2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

バンブラDX

買った。やっぱり楽しい。 人生観*1とかを打ち込んだ。 作曲モードをちょっといじったんだけど、リアルタイム入力が便利な感じ。手っ取り早く入力できる。 そのかわり、普通の打ち込みモードは多少やりにくくなった気が…慣れかな? あと、カラオケモードがつ…

今日は

昼休みに音楽室でセッション(?)した。なぜか疲れたが楽しかった。

凸は4ブロック、凹は5ブロックだ。 回は真ん中が欠けてるから8ブロックかな。品は1ブロック×3か。 ……と言うことを考えた。他にブロックで構成された漢字はあるのか? それにしても、意味のなさが異常だ。

今日は

結局、大したことはしていないなぁ。物理を少しやった程度か(試験勉強ではない)。 学コンは234を残して絶賛放置中。

ネットショッピングの恐怖

コンビニで払おうとしたのはよいが、支払い方法が分からない。 前にもこんなことはあったので、二回目か…

Z会の答案が帰ってきたんだけど、英語と国語がボロボロで焦る。 あと、数学は採点が辛めな気がする。まぁ、悪いことじゃないけどね。 理科は不注意によるミスを根絶したい*1。 *1:「ミスを根絶する」か「ミスを根絶させる」かで迷った。どっちだ?

今日は

歩き疲れて眠い。

試験勉強はじめました

一週間前から始めるのって久しぶりだなぁ。 思っていたより短い科目もあれば、長い科目もある。

雷魔法ってさ

電気分解で塩素とか水酸化ナトリウムとかを作って攻撃できるんじゃね?

確率

(1)A家には3人きょうだいが住んでいる。A家を訪ねたところ、そのうち一人が出てきた。この人に弟がいる確率を求めよ。 (2)B家には3人きょうだいが住んでおり、少なくとも一人は女性だと分かっている。B家を訪ねたところ、そのうち一人が出てきた。この人…

なんだか知らないが疲れている…

不完全性定理と不確定性原理は語感が似ている。

今日は

1.物理 交流の続き。電気系で複素平面を使うのってこの分野? 2.クラスタイム とくになし。 3.数学d 積分の問題。体力勝負らしい。 4.数学b 正多面体の描き方を学んだ。本題は式と曲線。 5.古文 いまやっているプリントが終わっても、あと一枚プリントがあ…

大数7月号

買ってきた。 学コンは6番が面白そう(毎月思うことだけどね)。 今回は宿題が確率だし、久々に解いてみようかな。 基礎演習とかが増えたからか、去年より敷居が下がった印象がある。とはいえ、難しいほうのページはそれほど変わってないのかな。

寝ようと思ってから一時間経過。

今日は

とりあえず、体調が良かった。まぁ、普段通り*1の一日だったかな。 明日は大数の発売日だ。今週は待ち遠しいものがたくさんある。 *1:これはとても貴重なことだ

ある所に*1、「作曲初心者のうちは、頭のなかに神曲*2が流れていると思っても音にならないことが多い」といったことが書いてあった。 頭のなかに素晴らしい曲が流れている、というのはどういうことだろう。そんな状況があったらしめたものだが、そうそうない…

今日は

1.体育 卓球とかもう勘弁… 2.現代文 漢字がひとつ書けなかった。残念すぎる。今回はダメそうだな。 3.物理 交流。楽しかった。 4.数学b 濾紙で遊ぼう!(ちょっと違う 5.英語総合 さて、二学期でテキストは終わるのか? 6.世界史 取ってない。ショスタコの弦…

最近、自意識過剰気味な気がする。良くないなぁ。少ししぼませたい。 まぁ本当によくないのかは微妙なところで、「おれは〜〜をしてみせる」といった野望ぐらいは持っていてもいいかな。 今日はまぁまぁ勉強した。有機化学をほとんど忘れていて困った。 あと…

上の文章

「〜かもしれない」使いすぎたな。反省。

数学の「正しさ」は、どの公理を採用するかに寄りかかっている。 例えば、「三角形の内角の和が180度である」ことは常には正しくない。「1+1」のような簡単な足し算でさえ、演算の規則によっては答えが変わることもある。 よく、数学の定理は宇宙のどこに行…

週末

今日は夏至らしいよ。 一週間が終わった。早い。 どうも生活が充実していないと早くなる気がするなぁ。

夜なのに

空が明るい。なかなかすごいことだ。

眠い

帰って昼寝をしたら余計に眠い。なんなんだろうね。

逃避行動っていうか

インターネットがやる気を奪っていくー

六月の三分の二が過ぎようとしている。困る。 英文法の問題集を一周した。3ヶ月かかったのか。二周目はその半分で終わらせたい。 夏休み中に古文漢文理科英語社会を仕上げよう!とか思ったのだが、冷静に考えると多すぎやしないか。数学以外全部じゃん。こ…

今日はストラヴィンスキーの誕生日らしい。

学校でこんな問題が流行っていた。 四角形ABCDについて、∠ABD=20°,∠CBD=20°,∠ACB=30°,∠ACD=50°である。このとき、∠DACを求めよ。 まぁ私自身はこの手の問題は好きではないのだが、それはともかくとして、ここで注目したいのが「大学への数学」5月号の学力コ…

今日は

1.地理 とくに変わったことはなかった。 2.数学a 行列はそろそろ終わるらしい。固有値関係が長過ぎじゃないかなぁ。 3.化学 高分子の雑多な話題。長引いた。他のクラスでも長引いてたけどね。 4.物理 高圧電線の下はやばい、とか言っていた。家のそばに送電…

ショパンの葬送ソナタ4楽章のwikipediaによる解説で、アルカンに触れられている。いわく、この楽章はアルカンの大練習曲三番(両手ユニゾンで無窮動)と書法が類似しているとか。 書法は似てても中身は違っていて、アルカンの方はより旋律的、調性的だと思う。…