2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

小さいLITS盤面

小さいLITS(3×4) 1×4が最小なのは明らかですが、3×4で2ブロックに分かれた問題を作ることができました。 全ルールを使っていてすごいなぁ。 既出だったら申し訳ないです・・・

書体

sin、cos、tan、logとかって筆記体で書くべきなの? おれはブロック体で書いているけど、文句を言われたことはない。 当たり前だけど、印刷物でもブロック体だな。 でも、先生はみな筆記体を使っている。どうなんだろう?

三角比

正弦定理を使った問題を作ろうとしたのですが、無理ですね。 「辺の長さ/対角のsin」が等しいと言うのは問題にしづらい条件だと思いました。 とりあえず考えた問題はこちら。 問:AB=1、△ABC=1を満たす三角形ABCの外接円の半径の最小値を求めよ。 これもなん…

昨日の日記は受理されなかった。鬱。 今日は柔道の授業でチーム戦をしたのですが、私のチームは人数が足りず、二試合やったので凄く疲れました。 あれは慣れなのでしょうか?

LITSの

ペンパ本を終えました。感想としては、 ・前半の簡単さは一体… ・後半はひとつながりルールに気付きにくい って所でしょうかね。 面白かったと思います。

今日は

科目選択票の提出日だったのですが、見事に忘れました。情けない。 前にも書いた気がしますが、選択内容は古典・数学ab1d・地理・物理化学a・ライトです。特に捻りはありません。 最近英語の勉強が楽しいです。 「一日にこれだけ」と決めて、毎日やるように…

大学への数学12月号

感想が載りました。 学コンは2、5と6の前半は終わりました。 1(2)はまだ解いていないものの、実際に作ってみれば一目瞭然。 3は直感ではすぐに分かるのに論証できず苦戦。 4は面倒そうなので未着手。 6(3)は方針も分からないし、答えも予想できません。 不等…

今日は

体育がバスケだったんですが、そのときに色々あってnichさんに倒されました。痛かった… さて、放課後本屋に行き、前から買おうと思っていた『解体英熟語』を購入。 単語帳は検討中です。

LITS 3

LITS 3(10×10) LITSはこれくらいの難しさがちょうど良い。

プロコフィエフ

プロコフィエフのピアノソナタ第7番の3楽章にはまった。

今日は

久々にQMAで遊びました。 全国大会が行われていたので、初めて参加してみました。 早解きっていうのは新鮮で面白いですね。 結果は3位で、いま3人抜きです。 普通のトーナメント戦もやりました。 二完がボーダーで、ほとんどの人が二、三完のときに五完して…

単語帳

今まで速単を支持してたわけですが、実は覚えにくいんじゃないかって気がしてきた。

さて

休日だ。うれしい。 今のところまったり過ごしている。 風邪はまだ治らない。 喉の痛みから始まって、軽い発熱と鼻水を経由して快方に向かうのが私の風邪のいつもの流れ。 今回もその例に漏れず、いつも通りの風邪を引いています。 ところで、風邪の症状は感…

逆転

「(笑)」と「w」の逆転現象が起きている気がする。 つまり、「w」が嘲笑だったのが、いつのまにか「(笑)」が嘲笑の意味を含んできている。興味深い。

時間

無為に一日が過ぎていく気がして、「おれの時間をとったのは誰だ」と考えてみると、それはパソコンでもパズルでもなく、他ならぬ自分自身であった。 なんだかなぁ。 一日が36時間だったら、今より12時間の「無駄な」時間が生まれるだけなんじゃないだろうか。…

不摂生

なんとなく気分が晴れないのは、きっと風邪のせいだ。

もう

インターネットを断とう。…って書いて送ろうとしたらメイラーデーモンに怒られた。不思議。

頭のなかでショスタコが流れてる。 それとは関係ないけど、「フーガの技法」が聞きたい。

カノンについて

ゴールドベルク変奏曲とカノンについて熱く語ったのに消えた!鬱だ。 もう一度書くか。 カノンが好きだ。 制約がシンプルだけど厳しいくて、それでいて奥が深い。 うまく作られたカノンは職人芸って感じで、素晴らしい。 あまりメジャーでない形式だけに、使…

そろそろ

自作の問題を投稿してみようと思う。 予定ではLITSを何問かと、波及効果を一問送るつもり。 へやわけも作りたいな。

いろいろと

寒いね。 風邪気味か疲れか分からないけど、ともかく身体がうまく機能してくれない感じがする。 今日の朝は(疲れていたこともあって)機嫌が悪かった。申し訳ないです。 書いててパズルの「ごきげんななめ」を思い出したのはどうでもいい話だな。 明後日は勤…

波及効果 4・5

波及効果 4(10×10) 波及効果 5(10×10) ブロックの配置でいろいろと遊べて面白い。 でも4番の問題は途中で「ほかの数字が全て近くにあるのでこのマスはこの数字」を使ってしまった。あまり使いたくない手筋です。 5番は配置もきれいだし、なかなか良く出来て…

今日は

バスケで疲れた… ネタがないのに無理に書くことないとは思うけどね。

石原千秋『国語教科書の思想』

面白かった。とりあえず報告まで。

学習指針みたいな

数学……計算ミスがなくなればいいな。すぐ気付けるようになりたい。あとちゃんとやってないのは微積分と二次曲線だな。 英語……単語とか熟語をとにかく覚えるべきだろうね。 国語……現代文はいまのままでいいとは思わないけど、何をすべきかが謎だったりする。…

作曲開始

三学期の試験で弾く曲を書き始めました。 今のところ48小節目まで。 いままでソナタを完成させたことがありません。 惜しいところで終楽章の途中までとかです。 今回は是非作り上げたいと思います。

バトン

榎○氏のブログにあったバトンを拝借してきました。 やりたい方は是非どうぞ。 大して面白いことはかけないと思いますが。

波及効果 3

波及効果 3(10×10)英語の試験中に余った時間で考えた盤面です。 本当はもっと表出を少なく出来るようですが、解けなかったので増やしました。 それにしてもソルバーが便利ですね。

模試でした

ということで今日は模試がありました。 数学はちょっとミスが多かったなぁ。ざんねん。 なんかいろいろ書こうと思っていたけど失念。

模試です

いま数学と英語が終わったところ。 選択問題はベクトルを途中まで解いて対数に変更。 対数も議論しづらい問題で、たぶん最後は間違えた。 途中で気付いたけど計算ミスが多くて時間なかったなぁ。 詳細はまた。