2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月終了

お疲れさまでした。もう9月か。気合い入るね。

ニコリに

フィルオミノを1問送ったけど、たぶん今日の締め切りには間に合わない。載るとして126号かな?

戸の上の部分に頭をぶつけたのだが、経緯が恥ずかしすぎる…あーあ。

ギ酸プロピル

エステルって語感が良いですね。有機面白いなぁ。

ベートーベンのピアノソナタ18番と交響曲8番って構成が同じ? 二楽章がスケルツォで三楽章がメヌエットだとか、他にもいろいろ一致してるけど…

なんか

最近ダメだ。 一体何がダメなのやら。 もうすぐ夏が終わる。非常に良いことだと思う。

8月号学コン返却

今回は5番が一番面白かった。7乗根とか出てくるしね。

半年とすこし

以前のブログを読み返してみたけど、なんも変わってないみたいだ。 結構色々なことを思い出せる。

1998年の京大後期理系の確率の問題が面白かった。この手の問題は大好きだ。 まぁ25ヶ年あたりにはのってるんじゃないかな(未確認)。良ければ解いてみて下さい。

眠いです

学コンは八割がた終了。 以前「微妙な問題」を発見した問いも、無事クリア。 この問題は答案をまとめるのが大変だった。具体的な話は締め切り後に。 朝起きるのが遅いと一日中ダメだね。ダメです。

独り暮らしはしない方が

部屋が汚すぎてそろそろやばい… 本当に片付けが苦手で困るね。学校の机でさえごちゃごちゃになるし。(追記)「同類項はまとめる」を実践してみる。 床の下から、無くしたとは思っていなかったセミナー化学IIが…あと、位置エネルギーが高ければきれいに見える…

今日は

昼間は夏らしく良く晴れてたのに、また雨だ。雷もまた鳴っている。 昨日みたいに激しいのは勘弁してほしいな。

うーむ

新数学演習の10・11をちょっと細工する(e^x→x、x→logxと置き換える)とZ会の添削問題になるんだけど… いいのかこれ。

今日は

1時から6時半まで図書館。途中一時間ほど昼食をとっていた。 図書館は集中できて良いね。 Z会の倫理のテキスト(cf.大数9月号裏表紙)が来た。 この講座、最初は締め切りが8月末だったのが、気付けば9月末に延びている。 「後がない」とか言ってたのになぁ。ま…

気付けば

もはや十連休でもないのか… 最終ラウンドくらいは本気で過ごしたいところ。

dolciss.

って良いよね。それだけ。

雷自重

寝れねーよ…

よつばと!(8)

面白かったー。以下色々、多少ネタバレ込みで。

今日は

病院に行った。頭痛の薬を出して貰った。 頭痛の頻度が半年にいっぺんというのは、わりと運が良いらしい。 今週は何かと勉強時間が確保できてないなぁ。 それでも学コンは半分程度終了。 Z会の答案は大分出来てきた。9月前半の分は、国語が小問二つ分、英語…

9月号学コンn番

nは1から6までの自然数の定数で、どれかは秘密。 なんか微妙な問題が排除できないように見えるのだが、どうなのだろう。そこも配慮しないといけないのかな。 元からそこが出題意図だったりして。

アリエッタを弾いた

ベートーベンのピアノソナタ32番二楽章。 アリエッタ(=小アリア)といっても長大な楽章だ。 12/32から9/16に戻るところが好きだ。

後期三大ソナタ

=30,31,32だけど、どれも規模は29(ハンマークラヴィーア)より小さいってのが面白い。 そもそも三大○○って全然「大」じゃないことが多いね。

接点*1ネタが思い付いた。これは送らないといけない。 *1:大数の読者ページ

某番組で

「2択クイズ10問」と「11択クイズ1問*1」が同列に扱われてるんだけど、全問正解の確率は100倍違うんだよね。 11択クイズを「選択肢13個から10個選ぶ」とかにすれば相当改善されるが…? *1:正しくは選択肢11個から10個選ぶ

大数9月号

買った。 学コン6番、曲線の式が良いね。

カラオケにきてます

どこかの部屋でアクエリオン絶叫してるのは自重。

有機やばい

無水マレイン酸、か… (追記)解決した!なるほど。

熱力学やばい

勘弁して。来年は波動の年だよな?(非常によろしくない考え方)

今日は

図書館に行って本とCDを借りた。 借りたのはストラヴィンスキーと武満徹。武満徹は聞いたことない。楽しみだ。 そのあとノートを15冊買って(全然足りない)、ショスタコのチェロ協奏曲1番の楽譜を買って帰った。

ベートーベン:ピアノソナタ第1番

ベートーベンの最初のソナタ。今日久々に弾いたら、二楽章以降が凄くよかった。 二楽章は古典的な緩徐楽章だけど、なかなか味(?)があって良い。 三楽章のメヌエットは遅く弾いてみると良い感じだった。今まで思っていたより暗い曲になった。 で、四楽章。 …