LITS専門ブログを開設しました

LITS World本日パズル関係の人との飲み会がありまして、そこでこのブログに掲載していたLITSにそれなりにファンがいるっぽいことが分かり、この手のやつを定期的に公開していくことに意義がある気がしました。 こちらのブログはずいぶん長くやってしまった関…

新年挨拶

新年おめでとうございます。 しばらく更新しない間にはてなのシステムが変わっており、具体的にはメール投稿用のアドレスが今までと別になったらしく、確認するのも面倒だしと放置していたら年が変わってしまいました。まぁそのまま放置してても良かったんで…

アニメ見てます

お正月に白箱を見て以来いろいろ見るようになりました。白箱、めちゃくちゃ面白かったですねー。最後の方は展開が危うすぎて気が気じゃなかった。前のクールは放課後のプレアデスを見ていました。途中まで放映されたあたりで街頭広告を見かけて気になって、…

久々に覗いたらスマホ版はてなダイアリーの表示が無駄に改変されていて、左からメニューが出るようになっていた。それはまぁいいとして、メニューを閉じるためのボタンに重なるようにバナー広告が表示されていて、メニューを閉じることができず困った。さら…

1月

冬休みにSHIROBAKO(アニメ)を友人から借りて一気に見ました。それが非常に面白かったので、そのままテレビ放送を見ることにしました。毎週の楽しみになっています。 話の中では結構トラブったりしているわけですが、主人公がだいぶできる人なのでストレスな…

LITS 39

LITS 39(10×10) 十字ペントミノを並べて配置すると連鎖していくというのを思い出し、取り入れてみました。 前回久しぶりに作って以来、謎にLITS熱が再燃しています。

LITS 38

LITS 38(10×10) インターネットの彼方で呼ばれたような形跡を発見したので、久々にLITSをこしらえてみました。さて、本当に答えはひとつしかないのでしょうか?(というかLITSってこういうパズルでしたっけ?) ルールはこのあたりをご参照ください。 (追記)複…

ブログ記事をどういうテンションで書いたらいいのか忘れて久しいですが、12月ですね。最近はせっせこ論文を書いています。あと実在性ミリオンアーサーにハマりました。あれ超楽しいですね。

M3行きました

完全に同人イベントの参加報告ばっかりでアレですが。

最近モーツァルトのピアノソナタ15番(K.533/494とかいうやつ)を練習してるんですけどめちゃくちゃ良いです。とくに3楽章が神がかっている。

コミケ行きました

今日(三日目)です。楽しかった。 今後の便宜のためにいろいろ記録しときます。

weirdwolfが面白い

weirdwolfきのう友人から「weirdwolf」というゲームを教えてもらいました。 これがとっても面白かったので、紹介したいと思います。 簡単にいうと「言葉の人狼」という感じのゲームです。 ゲームの初めに、各プレーヤーにお題となる言葉が配られます。ほとん…

脳内再生された曲がゴルトベルク変奏曲だと思って何番目か探したら、ゴルトベルクではなくフランス組曲5番のクーラントでした。なるほどー

一週間すぎるのは早いですねぇ… 今週はいろいろあって家でゆっくり過ごすことが多かったです。まぁたまにはのんびりするのもいいものですが、少しのんびりしすぎなんじゃないかという心配も…

ボードゲーム会

行ってきました。 ダンジョンオブマンダム 久々にやると感覚を忘れてますね。熱い試合がありました。 ブラフ 「なになに6つ」が3連続ピタリ賞だったのがすごかった。サイコロ減ってるはずなのになんで毎回6つ出るんだ… ハートオブクラウン 新弾が出たのでそ…

最近の色々

なんか昨晩すごい涼しくて快適でした。涼しい日はなんとなくいい記憶と結びついている気がします。例えば、DS版のQMAが出たのが秋の涼しくなってきた頃で、なんか高校でめっちゃ流行ってたなー(当時高3だったんですけどね…)とか。ちょっとした記憶が気候と結…

6月

はい。

シューベルトのピアノソナタ20番4楽章の主題は4番のソナタの2楽章からとっているわけですが、曲の展開は全く違うんですよね。 4番2楽章のコーダは主題を引き延ばして作られていて、簡潔ながらとてもいい感じの締めになっています。20番には出てこないのでち…

なんか気付いたら五月が終わりそうなの闇っぽいですね…。

ここに書くようなことではない気もしますが、絶対に傷つかない立場からのdisっていうのはひどく不愉快だと思いました(し、自分が嫌いなもののうちのいくつかはそれで説明がつきます)。

やっぱりベートーベンのピアノ協奏曲4番は神がかっているなぁと思いました。

今日の怪談

1/(x・log x)は原点のあたりで可積分でないが、1/(x・(log x)^2)は原点のあたりで可積分。 より恐ろしいことに、log x=tと置換するとそうなる理由もすぐにわかる。こういうことに気付かず時間を浪費するのは恐ろしい話だ。

新年度

身分も生活も大して変わってはいません。調子はいいかもしれない。がんばろー

第九聞いてきました。以前生で聞いた時も思いましたが、合唱が2楽章と3楽章の間に入場するのは皆さん納得されていることなのでしょうか(ぼくはしてません)。

ボードゲーム合宿

いってきました。今回はけっこうちゃんと記録をつけたので、感想を書いてみます。

3.11

なんだか真面目な文章を書こうとしてしまい、真面目な文章が上手く書けないことが分かったのでとりあえず続きを読む以下にしまっておこうと思ったんですが、絶妙に恥ずかしくなったのでまぁ消しました。あれですね。 3年前の今日はちょうど京都に旅行に行っ…

3月

1年というのは365日しかないのですねぇ。 今日はボドゲ会でした。ブラフの中毒性はヤバい。 あとなんかピクミン3を遊んでWii Uが欲しくなりましたが、いかんせん他にやるゲームがあるのか謎という感じが…。

掃除をしていたら、高2のころ?にもらった国際交流に関する小冊子が出てきました。 ぼくの通っていた高校は結構その手のやつをよくやっていた気がします。ですけど、在籍中はあまり興味がなかったので、冊子にも目を通していなかったんでしょうね。単に忘れ…

ベートーベンの弦楽四重奏13番、1-5楽章→大フーガ→6楽章の順番で収録するのはなんかなーと思いました。

ある分野で核となる考え方を理解すると分かりが良くなる、ということが普遍的に起こるのかどうかは分かりませんが、とにかく今勉強していてそういうことがありました。そのような考え方を教えてくれる人なり本なりを味方につけておくと心強いんじゃないかな…